【観光レポ(3日目)】
2005年10月29日~31日
そして、旅行の最終日。
2泊3日なんて、ホントにあっという間だなって思いました(^^ゞ
この日は、すごくいい天気で気持ちよかったです♪♪
朝早く起きて、“モール温泉”に入った後、ホテル周辺を散歩しにいきます。
旅行中に、未だに“雪虫”に会えてないのが、すごく心残りで、前日の夜に、札幌の友達や、ホテルのフロントの方に、見られそうな場所を教えてもらったりしてたんです。
フロントで教えていただいたホテル周辺の散策コースを、雪虫を探しながら歩きました。
朝早くから、空(くう)をじっと見据えながら歩いている姿は、端(はた)から見ると、ちょっとアブナイ人だったかもしれません(^_^;
ホテルの敷地内の散策コースである“とてっぽ通り”というところを歩き終わっても、結局、“雪虫”は見つからず・・・。
最後に中庭を散歩して、部屋に戻ろうと思った時に、目の前を、白くて小さいものがふわ~っと!
「あ!」と思い、袖口にくっつけて確かめてみようとしたのですが、うまくいきませんでした(^_^;
はっきりとは確かめられなかったけど、あれがきっと雪虫だったんだと思います。
ホテルの人も、「雪みたいなので、すぐわかりますよ」って言ってたし。
その後も、何度か、同じような感じで、「あ!」って思ったのが何度かありました。
「おやすみのうた」は、アルバム特集のページにも書いてある通り、「DELICIOUS」の中で1番好きな曲です。
初めて聴いた時は、“雪虫”という虫が実在する虫だとは思ってなくて、雪の季節の情景を、“雪虫と踊ろう”って、幻想的に表現してるのかなって、勝手に想像してたんです。
後になって、“雪虫”っていう虫が、本当に実在すると知った時は、すごくびっくりだったし、絶対見てみたいってずっと思ってました。
今回、“雪虫”が飛ぶ時期に旅行に行くことになったのは偶然だったのですが、ホントに一瞬だったけど、“雪虫”を見ることが出来て、とても感動でした。
札幌のあやちゃん、奏ちゃん、“雪虫”について、詳しく教えてくれて本当にありがとうでした!!!
何度も何度も、同じような質問しちゃってごめんね。
あやちゃんから、いろいろ教えてもらったおかげで、無事に“雪虫”を見ることが出来たし、奏ちゃんからの「明日の朝、雪虫と踊れるといいね」ってメールを読んだ時は、嬉しくて、胸がきゅんってなっちゃったよ~(>_<)
いつも2人には、いろいろ教えてもらってばかりで、感謝しっぱなしです。ホントにありがとうxxx
・・・話がチョッピリずれてしまいましたが、ここから、また観光レポに戻ります。
朝食は、中庭が見える素敵な雰囲気のレストランでした。
洋食か和食か選べるようになってたのですが、パンがすごく美味しそうだったので、洋食にしてみました。
とっても美味しかったです。サラダの中に食べたことのないものが入っていたのですが、友達がホテルの方に質問してみると、「ヤーコン」というものだと教えていただきました。
あと、付け合わせについていたジャガイモが、すごく甘くて美味しくて、やっぱり、さすが北海道だわ!って思いましたo(^-^)o
札幌に向かうCHIAKIとは、この日から別行動です。
ホテルをチェックアウト後、midoriちゃんと2人で、新嵐山スカイパークの展望台へ向かいます。
十勝平野が見渡せて、とても素晴らしい景色で感動でした!!!
ドリ関連ではないけど、こちらもおすすめスポットです。
展望台を降り、新嵐山スカイパークに車を停めます。
敷地内の道には、「リス優先」の看板♪♪
いかにも、リスちゃんに出会えそうな素敵な雰囲気の公園でした。
その後、中札内美術村に移動。
こちらは、林の中に、いくつかの美術館が点在しているところです。
美術村の中を歩いている時に、midoriちゃんが野生のキツツキを発見!
不規則なカンカンカンっていう音を聞いて、キツツキに違いない!って思ったそうです。
とても色鮮やかな鳥でした。ホントに一瞬だったけど、野生のキツツキを見ることが出来て、すごく感動でした☆
3日目の続きへ