【観光レポ(2日目)】
2005年04月02日~05日
2日目は、いよいよ池田入りです。
朝、起きて外を見ると、雨が降っていました。
「4月の雨だわ」なんて思ってるうちに、雪に変わっていき、大津海岸に行けるかどうかが不安になってきました。
札幌のあやちゃんから、待ち合わせ時間よりも少し遅れるという連絡が入ります。
帯広に向かう道路が最悪で、峠を越えるのに予定よりも時間がかかってしまったそうです。
待っている間に、近くのコンビニに、前日の札幌公演の記事が載っている新聞を探しに行き、購入しました。
ゲストの大泉洋さんとの写真が大きく載っていました。
そして、ホテルのロビーにあやちゃんが到着!!
初対面だったので、会うまでの間、すごくドキドキしていたのですが、とっても明るくて可愛くて、話しやすい人でしたo(^-^)o
そのまま、あやちゃんの車で、池田に向かいます。
車の中のBGMは、もちろん、「DIAMOND15」。
札幌でのハッピーパーティの話や、札幌2daysの話とかが聞けて、とっても楽しかったです♪♪
そして、池田到着。美和ちゃんが生まれ育った場所です。
まず、美和ちゃんが帰省した時に必ず食べに行くというラーメン屋さん「再来」に向かいます。
お店に入って、早速、サインを発見!!
サインだけじゃなくて、新聞記事や、“ファンタジア in いけだ”の写真が使われているワインのポスターなど、お店の壁の一部が“美和ちゃん関連コーナー”みたいになっていて、かなり興奮してしまいました(^_^;
私が興奮している間に、あやちゃんがお店の人に許可をとってくれて、写真を撮らせていただきました。
ラーメンは、「みそラーメン」を注文しました。
もやしがたっぷり入っていて、少し辛めのスープも、とてもおいしかったです。
食べ終わり、外で写真を撮っていると、お店のおじさんが「ファンの人?」と話しかけてきてくれました。
美和ちゃんが、ちょうど1年前のこの日に来たということを教えていただき、とても嬉しかったです(*^-^*)
次に、“ドリカムの夕べ”が行われたという「田園ホール」に向かいます。
写真入りの豪華なサインの他、“ドリカムの夕べ”や“ファンタジア in いけだ”の新聞記事がたくさん展示されていました。
他にも、“ドリカムの夕べ”のチケットが展示されていたり、“ファンタジア
in いけだ”の一部を利用して作られたというツリーのミニチュア版も飾られていて、かなり感動でした。
(ちなみに、こちらに展示されていた記事は、池田町立図書館でも見ることができました)
事務所の方に許可をいただき、写真を撮らせてもらったりして、しばらく見学していると、施設の職員の方が出てきてくれて、ホールを案内してもらえることになりました。
“ドリカムの夕べ”が行われたのは、“オークプラザ”というホールだったそうです。
わざわざ、ホールの照明をつけてくれて、ステージの上にも上がらせてもらったりしました。
本当に、こじんまりとした小さなホールで、音響もとてもよさそうでした。
こんなところで美和ちゃんの歌声が聴けたなんて、本当に夢のような話だと思いました。
「こないだ、同窓会があって、来ていたみたいですよ」というお話も教えていただきました。
案内してくれた方の息子さんが、美和ちゃんの同級生で、同窓会にも出席されていたそうです。
本当に、すごく親切にしていただいて、とても嬉しかったです。
2日目の続きへ