11. 雨の終わる場所
(MAGIC/1993年)
アルバム「MAGIC」からの名曲。曲の雰囲気と美和ちゃんのしっとりとした歌声がたまらなく好きです。
ステージに4人が離れて立つシーンが、雰囲気あって素敵でした。
(傘のパフォーマンスは、あの素敵な雰囲気の中で、必要ないのになって思ってしまいました)
そして、ラストのドラム・ソロに痺れまくりでした!!!
「Goodbye, Darlin’」から続く、この5曲は、私にとっては本当に涙ものの選曲でした。
12. うれしはずかし朝帰り
(LOVE GOES ON…/1989年)
楽しみにしていたドリー・ザ・ブートキャンプDXのコーナー♪♪
過去のブートキャンプは、それほど乗り気じゃなかったのに、なんでだろう。曲目のせい?それとも、振付のせいなのかしら?(笑)
初日よりも、ちょっぴり時間が短縮されていた気がします。
そして、今回のブートキャンプは、ダンスだけではありません。りんちゃん指導による歌コーナーも、すっごい楽しかったです♪♪
「うえ・した・うえ・した」に合わせてお面をぱたぱたしたり、歌の最後にふうーってしながら、お面を掲げたり(笑)
美和ちゃんが、正人に、「りんが、どうしてもお面かぶりたいって!」って言って、りんちゃんがワルクマのお面をかぶってみせるシーンも、超・盛り上がっちゃいました(笑)
そして、ラストの見せ場である、客席一面にワルクマのお面が並んで光って見える光景が、まさに圧巻でした!!!
美和ちゃんがそれを見て、「満足~。もう、これで帰ってもいいかも」みたいに言ってました(笑)
13. あはは
(SING OR DIE/1997年)
アルバム「SING OR DIE」からの1曲。
Shalala笑ったら…の部分を、オーディエンスが振り付きで一緒に合わせてたのが楽しい雰囲気でした。
この曲は、もう、とにかく懐かしい思いでいっぱいになっちゃいます。
当時のアルバムツアーとか、代々木でPEACE!とか…あの時代のいろいろな思い出が頭の中を巡って、目がウルウルしてしまいました。
14. ラヴレター
(DIAMOND15/2004年)
大好きなアルバム「DIAMOND15」からの1曲。
3拍子のシンプルなメロディー。歌詩のひとつひとつを大切そうに歌う美和ちゃんの歌声がせつなくて、涙ぐんでしまいました。
正人が「この曲は15周年記念で作ったアマレットという映画の主題歌で」と得意になって説明し始めます。
「私が主役で」とか、ぺらぺらあることないこと話してて、美和ちゃんから「うそつき!」と何度も言われてました(笑)
改めて思い返してみると、既に12年も前になるんですね。イクスピアリでの点灯式とか、プレミア試写会とか、当時のいろいろな思い出が次々と浮かんできて、懐かしくなっちゃいました。
15. go for it!
(MAGIC/1993年)
90年代のドリカムの代表曲のひとつ。
久しぶりのトゥルル~♪に嬉しくなっちゃいます☆
そういえば、ステージの形状を全然説明していませんでしたが…。
今回は、円形のセンターステージ。それを囲むように、円周型のサブステージという感じでした。
円形のセンターステージは、段差で5~6段高くなっていて、どちらのステージも、ターンテーブルのように回転する仕組みになっていました。
(…って、こんな説明の仕方で、イメージできるかしら?)
さいたまでは全然見えなかったけど、今回は、センターステージを囲む4本の柱のひとつに「13:30」っていう文字が記してあるのが見えました。
あと、床の固定されてる部分に「6:00」「9:00」の文字も見えたし、円周型のサブステージには、たぶん、正面の印だと思うけど「↑↑↑」と描かれている部分があるのにも気づきました。
歌いながら、くるくる移動させられちゃうから、曲ごとの立ち位置がわかるような目印がしてあったんですね。
そういえば、さいたまでイヤモニの故障でステージから捌ける時に、美和ちゃんが方向がわからなくなってたみたいで、「あれ?こっちだっけ?どっちだっけ?ここはどこ?私は誰?」って、ふざけてみせてたシーンがありました(笑)
16. LOVETIDE
(MAGIC/1993年)
美和ちゃん達が定位置に着きはじめると、会場の空気が一変します。
期待と興奮に包まれる会場。張り詰めた空気の中、会場全体が息を呑むのを感じます。
待ちに待っていた「LOVETIDE」!!!
数あるドリファンクの中でも、至極の名曲です。
曲がはじまった瞬間から、もう体中が熱くてしょうがなかったです。
吉田美和の歌声が、容赦なく心に突き刺さってきます。りんちゃんとの掛け合いも最高でした。
もう…あまりのかっこよさに痺れまくりで、どうにかなっちゃいそうなくらい興奮してしまいました。
17. flowers
(monkey girl odyssey/2001年)
アルバム「monkey girl odyssey」からの1曲。
久々の披露が懐かしくて、雰囲気があって、かっこよかったです。
18. POISON CENTRAL
(LOVE CENTRAL/2010年)
えっと…個人的にはセットリストに入れなくてよかったかな(^^;
この曲を披露するのだったら、「しあわせなからだ」「TO THE BEAT~」を入れて欲しかったです。
19. みつばち
(the Monster/1999年)
「POISON CENTRAL」からの流れが、独特の雰囲気だったように感じました。
この曲も、ひさびさの披露で懐かしかったです。
(次ページへ)