18.眼鏡越しの空
19.空を読む
空に関する曲が2曲続きます。
「空を読む」の時の、美和ちゃんと正人の2人で歌うシーンがとても素敵でした。
この曲の辺りの衣装だったと思うのですが、空の模様の衣装が、DWL'95を思い起こさせてくれるデザインで可愛かったです。
今回、衣装替えが多くて、いろんな衣装を着てくれたのも嬉しかったのですが…記憶が頼りないのと、文章でうまく説明できないので、髪型や衣装について、ほとんど書けてなくてごめんなさい…。
20.きみにしか聞こえない
21.朝がまた来る
どちらの曲も、久々の披露です。
「きみにしか聞こえない」は、やっぱりライヴ映えする曲だなって思いました。地元黒ドリダンサーとのパフォーマンスもかっこよかったです。
「朝がまた来る」では、ラスト、美和ちゃんがステージから捌けてから、りんちゃん&中澤くん(GATZ)による歌対決コーナーがありました。
22.ア・イ・シ・テ・ルのサイン(~未来予想図)
23.未来予想図Ⅱ
未来予想図シリーズ3部作は、順番に3曲歌うのかなって予想してましたが、最初に歌ってくれたのは「ア・イ・シ・テ・ルのサイン」でした。
ラスト部分に「未来予想図」がほんの少しだけ入っていました。
そして、「未来予想図Ⅱ」では、再び、フライングの演出です!!!
今回のDWLで3度目のフライトです(雪クリ、Ring×3、未来Ⅱ)
裾が超~長くなっている真っ赤なドレスの衣装を着た美和ちゃんに、フライング用の腰ワイヤーが取り付けられます。
最初、DWL'95の「すき」の再現っぽい感じなのかなって思ったけど…実際に上に飛んでみると、ドレスの裾が大きく広げられ、また全然違う雰囲気だなって思いました。
数名がかりで、ドレスの裾をささえていて、かなり大掛かりな衣装でした。ワンダーランドならではの圧巻な演出で、とても綺麗で素敵でした。
(ドラムソロ)
24.サンキュ.
25.さぁ鐘を鳴らせ
26.その先へ
27.決戦は金曜日
ここで、ソニー・エモリーによるドラムソロの演奏。彼は、なんと、元アース・ウィンド・アンド・ファイヤーの方だそうです。
演奏も、お人柄も、とても素敵な方のようで、美和ちゃんに「私のヒーロー」と紹介されていました。
ドラムソロが始まってすぐの辺りで、「月光」のイントロっぽい音が聴こえてきた気がして、まさかの「月光」を歌ってくれるのかと勘違いしてしまい、無駄に興奮しちゃってた私です(笑)
ライヴも終盤のはずなのに、うれたのも決金もまだだし、どうするんだろう?って思ってたら、この辺りから、一気にラストスパート。次から次へと歌ってくれて、もう息をつく暇もないって感じでした。
ドラムソロの後の1曲目は「サンキュ.」。大好きな曲です。可動式のステージで移動しながら歌うシーンが、DWL'95のバスで去っていく姿に重なって見えて、懐かしい感じがしました。
「決戦は金曜日」の美和ちゃん&りんちゃんのパフォーマンスも圧巻でした!!!
やっぱり凄かったです。これぞ、ワンダーランドの醍醐味って感じでした。
28.大阪LOVER
29.うれしい!たのしい!大好き!
30.何度でも
そして、リクエスト3位、2位、1位を、立て続けに披露。
「大阪LOVER」も「うれしい!たのしい!大好き!」もすっごく、はしゃいじゃいました。
一緒に歌えて、超・楽しかったです♪♪
本編ラストは、リクエストランキング1位の「何度でも」。
「10001回目は必ず来る。諦めるな。聞こえてるか?東京ワンダーベイビーズ!」と、何度も何度も繰り返す美和ちゃんの姿に、心を打たれました。
(次ページへ)