26.その先へ
27.決戦は金曜日
「その先へ」の披露の後、大きな羽飾りを後ろに背負ってみせる正人。
「で、吉田美和はどうなの?」と振られ、LOVE島の花道で早着替えをしてみせる予定が…。
衣装がひっかかってしまい、バッとかっこよく脱げなくて、悔しそうな美和ちゃんの様子が可愛かったです(*^-^*)
このステージ上での早着替え、まだ1度も成功したことがないそうです。ファイナルまでに成功して、嬉しそうな美和ちゃんも見れるといいですね☆彡
…で、余談になりますが、今回、正人がMC噛みまくりで、美和ちゃんにいちいち突っ込まれちゃってました(笑)
マサブログ(携帯版/PC版)にも書いてありましたが、美和ちゃんの名前を「よしだみにゃ」と言ってしまったのには、大ウケでした(^^;
でも、もしかしたら…今回、開演前のトラブルで動揺してしまったせいもあるのかもって思いました。
きっと、スタンバイしながらも、気が気でなかったんだろうなって思うし…無事に開催することができて、本当によかったです。
早着替えの後の衣装は、シルバーのミニスカートで、DWL'95の時の衣装を思い出すようなデザインで、超かっこよかったです。
「決戦は金曜日」がはじまり、会場が更にヒートアップします。もう、美和ちゃんがめちゃめちゃ可愛くてかっこよくて、痺れまくりでした!!!
LIFE島に、パフォーマー達が勢揃いしてのパフォーマンスもかっこよかったです。
今回は、離れた位置にいた2人でしたが、美和ちゃんとりんちゃんとの掛け合いも最高にかっこよかったです!!!
28.大阪LOVER
29.うれしい!たのしい!大好き!
本編ラストは、リクエストランキングの3位、2位、1位を続けて披露。
1~3位を続けて披露という形にしたのは意外だったけど…最初からリクエスト通りのDWLにするって謳ってあったし、今回に限っては、こういう形の曲順もありですね☆
「さじ加減なしのDWL」は今回のみのことらしいので…そういう意味でも、貴重なワンダーランドだったんだなって、改めて思いました。
「大阪LOVER」も「うれたの」も、年甲斐もなく、超・はじけまくっちゃいました!!!
会場の一体感が半端なくて、すんごく楽しかったです♪♪
ジャンピング禁止の京セラで、ぴょんぴょん飛んでしまってごめんなさい。反省してます…。
「大阪LOVER」では、曲の最初のほうで、美和ちゃんとD-FAIRIESが、S+AKSに持ち上げられて移動しながら歌うシーンがありました。
今回の大阪行きに向けて、ここ何週間もの間、この曲がずーっと頭の中でリピートし続けていたので、やっとこれが聴けて、超・嬉しかったです♪♪
「うれたの」は1番を客席側が歌ったんですけど…美和ちゃんが感動で泣いてしまっていて、その様子を見て私まで泣いてしまいました。
この曲を歌う美和ちゃんが見れて、一緒に歌えて、大好き!って叫べて…ワンダーランドに参加できて、本当に幸せでした(*^-^*)
30.何度でも
そして、本編ラストは「何度でも」。
「大阪ワンダーベイビーズ!聞こえてるか?私の声が聞こえてるか?…聞こえているのか!?」
「諦めたって、諦めなくたって、明日は来る。…諦めたって、諦めなくたって、明日は来る!」
「だって明日が、その明日が、大阪ワンダーベイビーズの明日が…10001回目かもしれない」
まさに全身全霊で、残されているすべての力を振り絞るように歌う美和ちゃんの姿に、感動で涙が止まりませんでした。
歌声に、言葉に…そして、彼女という存在そのものに感動し、圧倒され、心を打たれました。
ラストにメンバー紹介をし、ステージから捌けた後も、暫し呆然としてしまい…その場に立ち尽くしてしまっていました。
[ENCORE]
31.あの夏の花火
アンコールで再登場した美和ちゃん♪♪
スタジャン&水色のロングスカートの衣装が可愛かったです。背中のデザインを客席に見せてくれてました(*^-^*)
「みんなの顔、見てたら、胸がいっぱいで」「今日は本当にありがとう!」
「冬だけど、ドームだけど、やっぱり見たいよね?」という美和ちゃんの言葉と同時に、「あの夏の花火」のイントロがはじまり、花火があがります!!!
今回は、野外じゃなかったけど、夏じゃなかったけど…こうして美和ちゃんと一緒に花火を見ることができて幸せでした☆
32.AGAIN
33.またね
そして、「AGAIN」の披露。
3つのステージをゆっくりと歩きながら、歌ってくれるシーンがとても素敵でした。
美和ちゃんの歌声が、会場全体を包み込んでくれてるような感じがして、とてもよかったです。
昨年から今年にかけて、1番聴いた曲かもしれません。私にとって、とても大切な存在の曲です。
この曲を、今回のワンダーランドでこうして歌ってくれて、とても嬉しかったです。
(次ページへ)