3.LAT.43°N
4.SNOW DANCE
5.もしも雪なら
まずは、冬の曲の披露。どの曲も、大好きな曲ばかりです。
イントロが聴こえてくるたびに、嬉しい悲鳴の連続でした(>_<)
TEARS島、LOVE島、LIFE島の順で、それぞれのステージで1曲ずつを披露。
大大大好きな「SNOW DANCE」を、LOVE島で歌ってくれたのが嬉しすぎて、もうメロメロ状態でした。
曲調も歌詩もダンスも、何もかもがたまんないです。彼女の歌声や、表情、しぐさの魅力に釘付けでした。
ラテン調のリズムで踊る美和ちゃんが、セクシーで可愛らしくて、もう、ただただ見惚れちゃいます。完全にとろけまくちゃってました。
他のどの曲よりも、この曲を目の前のステージで歌ってくれたのが嬉しかったです(*^-^*)
6.愛がたどりつく場所
大好きな1曲です。私にとって、特別な存在の曲。
歌詩も、曲調も、雰囲気も…美和ちゃんの魅力そのものが詰まったような曲だと思う。
こういう世界を歌ってくれる美和ちゃんがとても好きだし、会場で感じる雰囲気も大好きです。
過去のレポにも何度となく書いていますが…ドリの原点とも言える歌なんじゃないかなって思う。この曲を聴くたびに、「ああ、やっぱり、私、ドリが好きだな」って実感します。
今回、この曲が、初期の頃の名曲たちに肩を並べて、ランキング上位に入ってくれていて。そして、たくさんの人に愛されていることがとても嬉しかったです。
7.LOVE LOVE LOVE
8.時間旅行
ここから、LOVE団の主張がスタート。
正人がワンダースティックを床にドンと突いてみせるパフォーマンスが、迫力がありました。
最初の曲は、「LOVE LOVE LOVE」。イントロの綺麗な音色がはじまると歓声があがります。
会場全体を包み込んでくれるような歌声に、涙腺がゆるみっぱなしでした。
今更だけど…やっぱり名曲ですね。純粋な歌詩と、シンプルなメロディーが心に響きます。
この曲が、代表曲のひとつとして、たくさんの人に愛され続けていることが、とても嬉しいです。
「時間旅行」も凄くよかったです。曲も、歌詩も、雰囲気も、大好きな曲です。
歌詩のひとつひとつを、大切に大切に、愛おしそうに歌ってくれてるのが伝わってきて、とてもよかったです。感動しました。
前回のレポにも書きましたが、2012年の後の初めてのワンダーランドで、この曲を歌ってくれたことが嬉しかったです。
9.Ring! Ring! Ring!
そして、LOVE島に自転車が登場。お待ちかねの「Ring!Ring! Ring!」です!!!
「見飽きたって言われても、やっぱり、これがなくっちゃね♪」みたいなことを嬉しそうに言葉にする美和ちゃん☆彡
楽しそうに、嬉しそうに、自転車を漕ぐ美和ちゃんが、夢のように可愛かったです♪♪
坂道だって、立ち乗りで軽々と運転してみせちゃう得意気な姿が、まさに、「Ring! Ring! Ring!」の女の子そのものでした(*^-^*)
今回は高い位置からだったので、坂道を降りたところの様子も見ることが出来ました☆
TEARS島までたどりついた美和ちゃんが、空柄の大きな幕の中に入り、見えなくなります。
間奏に合わせて、うっはっうっ!と両手をグーパーにしながら、美和ちゃんの再登場を待つオーディエンス達。
次の瞬間、「今日はずいぶん~♪」と歌いながら、再登場した美和ちゃんが、自転車ごとフライングしていきます☆彡
空飛ぶ自転車の、あまりにも可愛くて素敵な演出に、もう、はしゃぎまくっちゃいました!!!
美和ちゃんらしさいっぱいのステージを、今回もまた見ることができて、幸せな気持ちでいっぱいでしたo(^-^)o
たくさんの自転車が登場するシーンは、DWL'95を思い出しました☆
10.星空が映る海
Ring!×3の後、「方向転換しなくっちゃ!」と、自転車を漕ぎ漕ぎしながら、空中で方向転換する美和ちゃん。
全部、自分で方向転換まで操作しなくちゃならない仕組みになってたみたいです☆
そして、空飛ぶ自転車が、どんどん空高く進んでいき、星空の中で歌い始める美和ちゃん。
歌い始めのア・カペラ部分が、物凄く綺麗で感動ものでした!!!
美和ちゃんの手からこぼれ落ちる無数の星がきらきらして、夢のように綺麗な世界でした☆彡
フリューゲルホルンの音色がとても素敵で、美和ちゃんの歌声と重なり合って作り出される世界にうっとりとさせられてしまいます。
過去のDWLでも、数々の名場面を残してきた楽曲ですが、今回の演出も素敵すぎでした♪♪
(次ページへ)