26. この恋はハードボイルド
27. make me your own
ダンサー達を従えてのダンス、もう、めちゃめちゃかっこよかったです!!!!!
今更だけど、あれだけ踊りながら歌えるって、やっぱり凄いですよね。
「この恋はハードボイルド」は意外な選曲でした。まさかDWLで聴けるとは思いませんでした。
電飾のついた衣装の演出も、めちゃめちゃかっこよかったです!!!
この辺りから、美和ちゃんの表情が、ライヴモードになってきて、超たまんなすぎでした。
「どうよ?」っていうように、オーディエンス達を挑発するような目。今も思い出すだけでゾクゾクしちゃいます。
彼女の力強い歌声と、あの挑発的な目に、しびれまくりでした(>_<)
表情がライヴモードに入ると同時に、歌声も迫力を増してきます。
特に「make me your own」は、これ以上はないってくらい、かっこよくて、クラクラしてきちゃいそうなくらい、たまんなかったです(>_<)
28. 太陽が見てる
29. JET!!!
「太陽が見てる」では、衣装替えしての登場♪♪♪
イントロだけでは、最初、何の曲が始まったのか、すぐにわかりませんでした。
そして、大好きな「JET!!!」♪♪♪
赤い帽子を被った美和ちゃんが超~可愛かったです(*^-^*)
顔がちっちゃいから、いろんなデザインの帽子が似合いますよね。
さっきまでのかっこよさも凄すぎだけど、この可愛さも半端ないです♪♪♪
どうして、こんなにも、いろんな魅力を持ってるのか不思議でしょうがないです☆
30. 決戦は金曜日
31. IT’S SO DELICIOUS
そして、ついに「決金」です!!!!!
振替公演が決まり、バッキングボーカルがりんちゃんだと知らされた時から、1番楽しみにしていた瞬間です♪♪♪
久々に、美和ちゃん×りんちゃんの掛け合いが生で聴けるなんて、しかもワンダーランドで復活だなんて、まさに夢のようでした☆
超パワフルで、めちゃめちゃかっこよくて…2人の歌声の迫力に、体中ゾクゾクしまくりでした。
そして、「IT'S SO DELICIOUS」の時の、美和ちゃんの挑発的な目にも、しびれまくりでした(>_<)
あんなにも、かっこいい女性が存在するなんて…まるで奇跡のようだわって思いました。
もう、ホントに、どうにかなっちゃいそうなくらい、ゾクゾクさせられっぱなしでした。
32. うれしい!たのしい!大好き!
そして、そして、そして…味スタから約2ヶ月ぶりの「うれたの」♪♪♪
イントロが聴こえてきた瞬間、自分でもどうしようって思っちゃうくらい、興奮してわけわかんなくなっちゃってました(>_<)
もう、正直、曲を聞くどころの騒ぎじゃなかったです(笑)
美和ちゃんが飛んでくるたびに、きゃーきゃー叫びまくって大変でした。
今になって、自分自身で思い出してみても、異常なくらいの興奮っぷりでした(笑)
一生のうちで、ここまで興奮する出来事に遭遇できる機会って、そうそう無いんじゃないかしら(^_^;
もう、すぐそこに、手が届きそうなくらいの距離に、美和ちゃんが体を水平にしながら飛んできてくれます。
あまりにも興奮しすぎてしまい、途中で、頭の血管がプツッと切れちゃうんじゃないかって、本気で思いました(>_<)
私のすぐ真上を美和ちゃんが飛んでいくだなんて、物凄い体験ですよね(笑)
すんごく楽しそうに、気持ちよさそうに、会場中を自由自在に飛び回る美和ちゃん。その姿は、まるでピーターパンのようでした☆
ラスト、くるっと1回転して見せるシーンも、美和ちゃんらしくて、とっても可愛かったです(*^-^*)
ちなみに、このフライングパフォーマンスで使われた“3Dフライト”という技術は、シルク・ドゥ・ソレイユのショーや映画アクションなどを担当するオートメーションフライングシステムのチームが手掛けたもので、今回のような広い空間でのロングフライトは、世界初、世界最大規模の試みだったそうです。
そんなに物凄いことを、あんなに楽しそうに、あんなに軽々とやってのけちゃうなんて…やっぱり、さすがは“吉田美和”です☆
33. TRUE, BABY TRUE.
本編ラストの曲です。イヤモニの調子が悪かったみたいで、物凄く歌いづらそうでした。
何度もジェスチャーで指示を出してたけど、なかなか改善されなかったみたいで…。
なんとかしてあげたいけど、何もしてあげられなくて…ただただ最後まで歌い切れるように、見守るしか出来ませんでした。
音程もとりづらくて、大変そうだったけど…魂を振り絞るようにして、全身全霊で歌い切ってみせてくれた美和ちゃんの姿に感動でした。
(次ページへ)