注意事項の説明があった後、いよいよライヴがスタート!!!

ステージにバンドメンバーが登場し、会場が一気にヒートアップします。
大きな拍手の中、続いて、ドリの2人が登場♪♪
オープニングのワンダーランドのテーマはありませんでした。
これが聴けるのは、結局、国立まで持ち越しですね(^_^;

“夕べ”ということで、とっても、ラフな感じの衣装でした。
あとのMCで、「こんなテロテロだけど、今日の為に作った衣装なんだよ」って言ってました(笑)
ウェーブの髪をポニーテールにしていて、やっぱり、今回も、とっても可愛かったです(*^-^*)
まささんは、最初ジャージを着ていて、中にTシャツ(ドリブログの8月19日に載っていた写真と同じ)を着ていたと思います。

「きっと、そうなんだ~♪」とア・カペラで歌い始める美和ちゃん。
1曲目は「うれしい!たのしい!大好き!」です!!!
DWL'95の記憶が一気によみがえるような歌い始めに感動しまくりでした。

「ドリカムの夕べ in さぬき~~~!!!」の後、イントロ演奏と共に、曲が始まります。
なんかもう、始まったばかりだっていうのに、初っ端からゾクゾクさせられっぱなしで、興奮して体温あがりまくりでした(>_<)

ここで、最初のMC。記憶があやふやなので、話した順番とか、いろいろ違っちゃってると思いますが…。

「ここに泊まりた~い」と言いながら、ステージに寝っ転がる美和ちゃん。
すんごい嬉しそうで、体全体で喜びを表現する様子が、とっても美和ちゃんらしくて可愛かったです(*^-^*)

“ドリカムの夕べ”について、小さい頃に、池田町で開催されていた“○○の夕べ”の話とかも交えて、美和ちゃんが説明します。
「本当は、四国でワンダーランドを!っていうのも考えたんだけど…今回は、ワンダーランドの“夢かな”の一環として、ここ、さぬきで夕べを開催することになりました」と美和ちゃん。

そして、美和ちゃんから、「ドリカムの男のほう」(笑)と紹介されたまささんが「今日は、DWL2007の曲を全部演ります」と宣言。
「まだDWL2007に参加してない人、残念でした。今日は全部演っちゃいますから」とまささん。
「DWL2007の縮小版みたいな感じになるのかな?」って予想してたので、まさか全曲歌ってくれるとは思わなくて、嬉しかったですo(^-^)o

私達は、「さぬき夕べベイビーズ」と呼ばれることになりました。
「今日は、一緒に日焼けして、一緒に風を感じて、一緒に踊って、一緒に歌いたいです」と美和ちゃん♪♪

そして、2曲目がスタート。
AKSの2人と一緒に、すっごい楽しそうに踊り始めたのですが、何の曲か、すぐにわからなくて、「え?何何何?」って思っちゃいました(笑)
始まった曲は、「薬指の決心」でした。1曲目といい、なんだか、DWL'95を思い出す選曲が多かったです。

3人が並んで後ろを向いて立ったのを見て、「あ!次の曲はJET!!!だ」って予想出来ました。
やっぱり、この3人のパフォーマンスは、すごいかっこいいですね!!!
「ムーンウォークさえできそう♪」のところでは、AKSの2人に持ち上げてもらって、宙に浮いた状態で、ムーンウォークをやってみせてました(笑)

4曲目が「go for it!」
「おお~、この曲が来たか!」と思いました。久しぶりにトゥルル~♪が聴けて、すごく嬉しかったです。

5曲目が「マスカラまつげ」
大大大好きな曲なので、めちゃめちゃ嬉しかったです!!!
曲もすごく可愛いけど、歌ってる美和ちゃんが、まためちゃめちゃ可愛かったです(*^-^*)

6曲目が「朝がまた来る」

7曲目が「サンキュ.」
イントロのyeh~oh~♪の部分は、どうしても、りんちゃんとのイメージが強かったけど、今回バッキングヴォーカルを務めてくれたLOVEさんとのハーモニーも、すごくきれいで素晴らしかったです。

そして、まささんの下手な(笑)前ふりの後、8曲目が「大阪LOVER」
この曲も、聴けるのを楽しみにしてたので嬉しかったです!!!
「さぬきLOVER」でも「香川LOVER」でもなく、通常バージョンでの披露でした。

どの辺りにMCが入ったのか、思い出せないのですが、さぬきうどんの話題もありました。
ドリブログにも書いてありましたが、1日1時間しかお店を開けないという「日の出製麺所」さんが、楽屋まで、わざわざ出張して作ってくれたそうです。
美和ちゃん、すごく美味しかったみたいで、ちょっと興奮気味に話してました(*^-^*)

9曲目が「うれしはずかし朝帰り」

10曲目が「ていうか」
昨年のツアーと同じような、カンフー風の演出でした。

(続く)