そして、サブステージにドリの2人が登場。
階段を駆け上がり、「約束通り、来たよ~~~!!!」と美和ちゃん。
まささんが、「兄貴~」の声援に応え、「男子~、ボーイズ~」とやってました(笑)

「アンコールありがとう。せっかく特設リング(笑)作ったのに、アンコールもらえなかったら、上の方にに隠したままになるところでした」とまささん。
「2人で何が出来るだろうって思って、ね」「横浜ベイビーズに、愛をいっぱい込めて歌います」と美和ちゃん。

アンコールの1曲目は、「やさしいキスをして」のア・カペラバージョン。
会場中が、静まりかえり、息を呑み、ただただ美和ちゃんの歌声に聴き入ります。
物凄くよかったです。本当に素晴らしすぎる歌声でした(>_<)

ここで、まささんがおもむろに紙を取り出すと、「何?紙出してきて。手品でもやるの?」と美和ちゃん。
調子に乗ったまささんが、“チャラララララ~♪”と手品の時によく流れる曲を歌うと、客席が手拍子を始めます(笑)
「いやいや、(手品は)やらないから」って様子の2人が可笑しかったです(笑)

気を取り直して、取り出した紙を見ながら、半生試聴隊についての説明を始めます。場所が千葉のららぽーと。
また、まささんが、その名前に反応して、「ららぽ~ぉ~と~♪」と手品の曲に合わせて歌い始めると、すぐに客席の手拍子(笑)
「だから、(客席も)すぐ乗るなって!」って美和ちゃんに突っ込まれちゃいました(笑)

途中で、あまりにも変なテンションだった自分を反省したのか、「美和ちゃん、怒ってない?あとで、調子乗りすぎてたって怒んないでね」とちょっと心配そうなまささん。
そして、「今の内に謝っとくから」って言って、美和ちゃんに向かって、「ごめんなさい」と謝っていました(笑)
なんだか、思わず、ステージ裏での2人の日常の様子を想像しちゃうシーンでした。

あと、yorimoのブログの話とか、NHK「POP JAM」の話とかもしてくれました。
「“日記書いてください”って言われて書いたのに、オレの日記なのに、なんだか、全部見られてるみたいなんだよな」なんてことを話していました(笑)
「POP JAM」の話では、美和ちゃんが「明日?明日なの?よかったぁ。今日だったら、マルタ戦(サッカー)と重なっちゃってたよね」とか言ってました。

「あのさ、前回、まささんがさ、ギター持って来ちゃったじゃない?1曲しか弾けないのに」
「なんであの時、ギター持ってきたの?だから1曲であっち(メインステージ)に戻んなきゃならなかったんだよ?」と、ちょっと責めるようなカンジで話し始める美和ちゃん。
「あれは、アマレットのやっさんだったんだもん」と言い訳するように答えて、「ナハ!ナハ!」とやっさんの笑い声を演じます。
「違うよ、だって、やっさんは、何曲も弾けるもん」という美和ちゃんに対し、「いけね、バレちまった!」と、また妙なキャラになるまささんが可笑しかったです(笑)

その後、「だから、今日は、もう1曲出来るんだよね」って嬉しそうな美和ちゃん。
「じゃあさ、ほら、あの曲、みんなで一緒に歌おうよ」とまささんが言うと、「え?何?聞こえなかった」と美和ちゃん。
何回も「聞こえなかった」って言って、まささんに「一緒に歌おう」ってセリフを言わせてて、「お前、性格悪いな~」って言われてました(笑)
この辺の2人のやりとりも、夫婦漫才みたいで、すっごく楽しくて、笑わされっぱなしでした。
MC、全部覚えきれてないのが、本当に残念です。

「空を読む」
「この曲は、アルバムの中で、私達を支えてくれた、大事な大事な曲です。みんなで歌いたいです」と美和ちゃん。
2人がサブステージで歌う姿、そして、客席のみんなが手を振る姿が、本当にとても素敵な雰囲気でした。
「めまい」の時にも思ったのですが、今回は特に、ひとつひとつの言葉に思いを込めて、すごく丁寧に歌ってるような感じがしました。

(続く)