ラストの演奏パフォーマンスについて、トランペット、クラリネット、ピアニカ・・・と、これまでのレポに書いていましたが、トランペットじゃなくてコルネットだったことに今回やっと気づいたので訂正しておきます。

パーカッションのギミさんが、“街の灯りがとてもきれいね♪”と、「ブルーライトヨコハマ」を歌ってくれたのには、超ウケちゃいました~。
楽器(?)を使ってのパフォーマンスでは、先週と同じく、“ラーメン博物・・・カン!”とやるわけだったのですが、最初、音が外れて鳴らなかったのも可笑しかったです。
これには、美和ちゃんも、かなり大ウケだったみたいです(笑)
まささんが、ギミさんの真似をして、「ブルーライトヨコハマ」を歌ってみせると、“ヨコ~ハマ~♪”の部分を客席で大合唱。ノリのいい客席に、更に大ウケでした(笑)

「ステ奥伝説」
イントロ部分で、美和ちゃんとりんちゃんとじゃれ合ってたっていうか・・・美和ちゃんがりんちゃんの行く手を妨害してた(?)様子が可笑しかったです(笑)
この曲、2人で一緒に歌う様子が、いつも、ホントに嬉しそうで、可愛くてしょうがないです(*^-^*)

「めまい」
イントロの雰囲気がとても素敵でした。
いつもよりも、ひとつひとつの言葉を、凄く丁寧に歌ってるように感じました。
桜の花びらが舞う中で歌う美和ちゃんが、本当にキレイでした。

パーカッション演奏の後、全員による太鼓のパフォーマンス。
そして、衣装替えをした美和ちゃんが再登場し、「PROUD OF YOU」が始まります。
このシーン、私にとって、かなりのヤバポイントです・・・。
あの太鼓で始まるイントロが、物凄く好きです。会場中の大合唱と、美和ちゃんの歌声に、胸がいっぱいでした。

「SUNSHINE」
会場の雰囲気が一変する、あの始まり方が超たまんないです!!!
もう、この曲、かっこよすぎです。今回のこのシーンが、ライヴが終わってからも、なかなか頭から離れないでいます。
“一緒にハモる”の部分を、“一緒にハモれ!”と歌ってた美和ちゃんにも、ゾクゾクしちゃいました。

「ウソにきまってる」
この曲も、大好きなシーンです。
3人のパフォーマンス、めちゃめちゃかっこよすぎでした(>_<)
ホールツアーでのダンスパフォーマンスも、今から楽しみでしょうがないです。

「SPOON ME, BABY ME」
感想は前回と全く変わっていません。
前回も少し思ったのですが、ポールを使っての振り付けが、最初に浜松で見た時よりも、かなり少なくなってるように感じました。

(続く)