「みんな、元気だったの?」と最初のMC。
記憶が飛んじゃってるのもあるし、マイクの響きが強くて、ほとんど聞き取ることが出来なかったので、あまりレポ出来ません。
まささんは、先週に引き続き、今回も凄く変なテンションでした(笑)

初っ端から飛ばし気味で、「俺もドリカムキャンペーン」の話とかしてました。
黒板にチョ-クで字を書いてみせるようなパフォーマンスで、「中、村、正しいに、人と書いて、“中村正人!”」とか説明したりしてました。
まささんのキャンペーン、だんだん加熱していってる気がしますよね(笑)

MCの詳しい内容については、もし参加された方がいらっしゃいましたら、掲示板の方でフォローしてもらえると嬉しいです。

「ていうか」
この曲も、生のステージばかり見てました。
途中のパフォーマンスで、勢いよく足を上げてみせるのとか、真横から見るのも、勇ましくて、めちゃめちゃ可愛かったです(*^-^*)

「また「つらい」が1UP」
この曲は、今回、裏シートで見た中で、1番印象に残っている曲です。
物凄くよかったです。唯一、双眼鏡で見ていた曲だったのですが、最初から最後まで、凝視しちゃってました。
美和ちゃんの歌ってる時の手の動きとか、全身からのオーラに、感動しまくりでした(>_<)

「ONE YESTERDAY」
最初、曲が始まった時に、演奏に対して、美和ちゃんの歌声が早すぎて、「演奏とずれちゃってるよ~」って心配したのですが・・・裏だったせいで、ずれて聞こえてただけだったみたいです(^_^;
やっぱり、通常席に比べて、ベストな環境とは言えなかったけど、もう、彼女の歌声が聴けるという喜びだけでいっぱいでした。
正面で見るよりも、彼女のオーラを強く感じました。今回は、本当に、1曲1曲が凄い感動でした。

ここで、「ONE YESTERDAY」の日本語訳を話してくれてたのですが、肝心な部分は、全然聞き取れませんでした。
たぶん、横アリ2日目で話してくれたのと、同じような感じだったと思います。なんだか、凄い早口でしゃべってる様子でした(^_^;

そして、美和ちゃんがステージ上の階段に座り込んで、まささんのワンマントークショー(?)が始まります(笑)
「みなさん、“まささんのMCが長かった”って、絶対、アンケートには書かないでくださいね!」とまささん。
めちゃめちゃ楽しそうな様子だったので、もう、それを見ているだけでも楽しかったのですが、話してる内容については、ほとんど聞き取れませんでした。

「哀愁のGIジョー」
前回に引き続き、凄くよかったです。
ダンボールが、手前から次々と運ばれていくのがなんだか不思議な感じでした。
ステージ全体の雰囲気がめちゃめちゃ楽しかったです。

「あなたにサラダ」
具材は、前回と同じでした。この曲も、ステージ全体の雰囲気がすっごい楽しかったです(*^-^*)
キッチンの台に、「THE LOVE ROCKS」と書いてあるのに気づき、「そうだ!」と思い出して、慌ててダンボールをチェックしてみると・・・前に掲示板で教えてもらった通り、ちゃんとダンボールのひとつひとつに「THE LOVE ROCKS 引越便」と書いてあるのが確認出来て嬉しかったです♪♪

「ステ奥伝説」
ステージ全体の様子が見れるのが、すごく楽しくてしょうがなかったです。
なんだか、いつも以上に、時間が経つのが早く感じました。

「めまい」
生の「めまい」は・・・本当に何度聴いても凄いです。
今回気づいたんですけど、美和ちゃんは、正面よりも少し右側を見て歌うくせがあるみたいで、ほとんどが後ろ姿ばかりでした。
美和ちゃんの背中から感じるオーラが凄かったです。
スクリーンを見れば、正面からの表情とかも見れたのですが、今回は、ホントに、生の美和ちゃんばかりを見ていました。

(続く)