「ウソにきまってる」
この曲も、ホントにかっこよすぎです!!!
美和ちゃんも、AKSの2人も、ぞくぞくしちゃうほど、かっこよかったです(>_<)

アリーナの時も思ったけど、歌い方が、CDとほんの少し違うのかな?
一音一音の伸ばし方を長めにしてあるような感じの歌い方で、ライヴバージョンのほうが、かなりお気に入りです。

「SPOON ME, BABY ME」
最初、AKSの2人が舞台の袖に消え、美和ちゃんがステージの真ん中で、1人で歌い始めます。
物凄いセクシーで、ダンスも表情も、超たまんなかったです(>_<)

曲の途中から、ステージの両端から、AKSの2人が登場し、美和ちゃんと次々と絡んでみせるという演出に変わっていました。

「SAYONARA」「笑顔の行方」「眼鏡越しの空」のメドレー
“もしかして、ここのメドレーだけは変わるかも?”とチョッピリ期待してたのですが、やっぱり同じでしたね(^_^;
どの曲もアリーナで聴き納めだと思ってたので、また歌ってもらえて、すごく嬉しかったです♪♪

「眼鏡越しの空」のラストでは、ステージの端っこから端っこまで行って、何度も何度も客席のあちこちを指さしてくれました。
アドリヴで、思いを歌にしてくれて、「これで、みんなに仕返しが出来たとは思ってないから。“ドリカムしつこい”って言われても、“オエッ”って言われても、何度も何度も何度も何度も、また松山に会いに来るから。今日はホントにありがとう」と力の限りに歌ってくれたのが、すごい感動でした。

ラストナンバーは「何度でも」
力強い美和ちゃんの歌声と言葉が、心に強く響いてきました。
何度聴いても、やっぱり、いい曲ですね。すごくよかったです。

アンコールでは、美和ちゃんとまささんが手をつないで登場♪♪
アリーナとは違う、wmmwの衣装で、とっても可愛かったです(*^-^*)

「4階とか5階とか、後ろの方の席の人、ディレイが強くて聞きづらいと思うので、チェックして・・・これぐらいなら大丈夫だと思うんですけど、どうですか?」とまささん。
客席からの「大丈夫!」という返事に、安心していた様子でした。
ちゃんと、どの席でも聞き取れるように、マイクの調整をすごく考えてくれてるんだなっていうのが改めてわかって、すごく感動でした。

ここで、DWL2007の話題。
「代々木の追加公演で発表したんだけどね、来年のワンダーランドのテーマは、“夢よ、みんなかなってしまえ!!!っていうの。あっしが勝手に決めたんだけどね」
「今回、ホール限定でね、“夢ポスト”っていうのを作ってみたの。まだ仮の名前で、なんか、ドラえもんみたいな名前なんだけどね」と美和ちゃん。
「“家を建てたい”とかそういう夢じゃなくて、来年のワンダーランドで、“ドリと一緒に叶えたい夢”を書いて、ポストに入れてってください」と説明してました。

“ドリと一緒に叶えたい夢”って言っても、すぐのすぐには思いつかないですよね(^_^;
ライヴに足を運んで、美和ちゃんの歌声が聴けるだけでも、充分すぎるほど幸せで、夢はもう叶っちゃってるようなものなのにって思っちゃいます。

“自分がステージ上にあがる”っていうのは絶対イヤだし、あとは、どういう夢がいいんだろう・・・。
なんだか、すぐに思いつけなかったので、今回は応募しませんでした。和歌山に行くまでに、何か考えておこうと思ってます。

あと、ここで、ドリブログに載せる写真を撮りました♪♪
鳥取ベイベーズの写真がうらやましくてしょうがなかったので、めちゃめちゃ嬉しかったです(^o^)
ちっちゃくて、本人しか判別つかないような大きさだけど、私の顔を知ってる方は、ぜひ探してみてくださいね(笑)

(続く)