そして、「今日の横浜ベイビーズは練習なしで大丈夫だよね」と美和ちゃんが言い、練習なしで、いきなり収録スタート!!
「せーの」の声に続いて、みんなで「ドリラ~!!!」ってやりました。すごい楽しかったですo(^-^)o
続いて、ドリラの録音が進みます。美和ちゃんが何通かメールを紹介していったのですが、いつものあの物凄い“超早口トーク”を生で聞くことができて、めちゃめちゃ嬉しかったです♪♪
あと、受験生のみんなへの「頑張って~!!!」っていう応援メッセージと、最後の曲紹介の「何度でも~!!!」っていうのも、みんなでやりました。
こんな形で、ドリラに初参加することができて、ホントに、めちゃめちゃ嬉しかったですo(^-^)o
ドリラの収録の中では、まささんが、ドリラのリスナー&横浜ベイビーズに向けて、「何度でも」の話をしてくれました。
内容的には、ライヴ掲示板の新潟レポに書いてあったものと、ほとんど同じ内容です。
ラジオを聞きながら書き留めたものを要約しようと思ってたんですけど、うまくまとまらなかったので、まささんが話してくれた言葉を、そのまま、別のページに載せておきますので、もしよかったら、読んでみてくださいね→【2/16更新のドリラより】
「何度でも」・・・本当にすごくいい曲です。
今、このレポを書いてる日にリリースされたばかりなのですが、私にとって、かなり大きな存在の曲になりつつあります。
ライヴで聴くと、曲の魅力が更に増しますね。
ドリがこの曲に込めた思いがすごく伝わってきます。
あと、前後に話していた内容がはっきり覚えてないのですが、「何度でも」を歌う前か後だったかに、美和ちゃんが“30周年までやります宣言”をしてくれましたo(^-^)o
「今日のみんなの顔と声と、あのウェーブを思い出して、これからも頑張っていくので、ずっと見守っててください」って言ってくれて、すごく嬉しかったです♪♪
そして、「(バレンタインデーより)1日早いけど、みんなへのでっかい愛を込めて、呪い(!?)を込めて歌います」と言い、エンディングテーマ「初雪」を歌ってくれました(*^-^*)
(注:この“呪いを込めて”っていうのは、“ヒの字対決”の時に出てた言葉です(笑))
「初雪」、めちゃめちゃ大好きな曲です♪♪
ズンチャッズンチャッっていうリズムが可愛いですよね。
歌詩もすごく好きです。美和ちゃんの歌い方も、可愛らしいですよね。
短い曲の中に、思いがたっぷり詰まっているのを感じます(*^-^*)
歌い終わり、「初雪」のリズムが続く中で、メンバー紹介。
紹介されるたびに、演奏から抜けて、1人ずつ退場していきます。
最後に、2人だけが残り、まささんの紹介が終わり、ラストの「ヨシダミワー!!」で、また泣いてしまった美和ちゃん。
「今日は本当に嬉しくて、こんなに幸せにしてくれて・・・みんな、ホントにありがと!」
「なんか、帰りたくなくなっちゃった」って、すごく名残惜しそうで、まだ全然帰りたくない様子でしたo(^-^)o
そして、2人が退場したと思ったら・・・また、美和ちゃんだけ戻ってきてくれました。
ダイアモンドのオブジェの照明を、ふーって息で消してみせて、最後に客席に向かって「おやすみ♪」って言ってくれた美和ちゃんの笑顔が、ものすごく嬉しそうで、めちゃめちゃ可愛かったです(*^-^*)
横アリ最終日、とにかく凄かったです!!!!!
初日よりも更にパワーアップしていました。
美和ちゃんの歌声はもちろん、演奏やパフォーマンス、ステージの上で繰り広げられるすべての出来事が感動でした!!!!!
言葉だけじゃ、うまく伝えることができないのがすごく残念です。
ホントに、何もかもが最高のライヴでした!!!!!
(続き)