歌い終わり、ミニステージの位置が元に戻った後、美和ちゃんが「今ね、さっき、着替えてる時さ、ウィ~(?)っていうの聞こえたじゃない?あれ、何だったの?」って客席に質問します。
アンコールを待つ間にウェーブが起きていたことを知った美和ちゃんに、「見たいよね。みんなでまたやって見せて欲しい」って言われ、またみんなでウェーブをやることになりました。

ミニステージがまたせり上がり、美和ちゃんのかけ声を合図に、ドリのいるミニステージを囲むようにウェーブがスタート!!
左のアリーナ席から始まり、ぐるっと一周して右のアリーナ席まで行くと、今度はセンター席の前から後ろまで。
続いて、センター席の後ろのアリーナ席中央の前から後ろまで、ウェーブが最後まで見事に決まり、それに感動した美和ちゃんが、ミニステージの上で、また泣いちゃってました(*^-^*)
初日の時も「凄~い!」って思ったけど、今回も更に凄かったです。横アリ最終日の会場の一体感、本当に最高でした!!!

そして、「私達、もう1曲歌いたいんだけどさ、まささんがギター弾けるのって、さっきの1曲だけなの」と美和ちゃん。
メインステージに戻るために、客席の通路を通らなければならないこと。その途中、みんなが押し合ったりすると危険だということを一生懸命説明し、「だから、みんな、私達をそっと、ステージまで行かせてください」とみんなにお願いします。
初日の時は、この移動方法は、ちょっと危険なんじゃないかなって心配してたのですが、方法を少し改善したみたいで、前回の時みたいな大変なことにはなっていなくて安心しましたo(^-^)o

ドリの2人にすっかり気をとられていて、次の曲のことをすっかり忘れてたんですけど、ふと気づくと、照明の落ちたステージの上に、いつのまにか子供たちが!!!
初日は大学生の合唱団だったんですけど、今回は小学生たちでしたo(^-^)o
美和ちゃんが、「大丈夫?緊張してない?」って、子供たちに話しかけてくれてたけど、子供たちよりも、指揮を担当してくれた先生の方が1番緊張しちゃってたみたいです(笑)

前回のDCT VERSIONと違って、合唱コンクール風のアレンジで、子供たちの声と美和ちゃんの声のハーモニーがすごく素敵でした。美和ちゃんは下のパートを歌ってくれてました(*^-^*)
最後に、「じゃあ、みんなでタッチしていこう!」と美和ちゃんが言い、子供たちが、1人ずつ、美和ちゃんの両手にタッチしていきます。
タッチしながら、「ありがとうございました!」って言ってる子供たちの声が聞こえて、すごく可愛らしかったです。
子供たちが全員タッチし終わると、最後に指揮を担当してくれた先生も、タッチして退場していきましたo(^-^)o

子供たちが全員退場すると、美和ちゃんが「あのね、みんなにお願いがあるんだ」と話し始めます。
「え?何?」って思ったら、なんと、「ドリラの公開録音をしたいので、7分か8分ぐらいの時間、協力して欲しい」とのこと。
まさか、そんなことがあるなんて予想もしてなかったので、もう、めちゃめちゃびっくりでした!!!
「いつも、最初に、私達がさ、“ドリラ~”って言うじゃない?それを一緒にやって欲しいの」と美和ちゃん。
美和ちゃんが見本でやってみせた「ドリラ~」の声の大きさにびっくり(^_^;
まささんに、「吉田美和、マイク使ってません。はい、もう1度」と言われ、再び、マイクなしの「ドリラ~」をやってくれました。

(続き)