続いて、「イノセント」
もう、めちゃめちゃかっこよくて、セクシーで、ドキドキしっぱなしでした。
あんなに可愛いのに、あんなに凄いってどうゆうの!?ってカンジです(>_<)
美和ちゃんの振りとか、表情とか、もう、ホントにたまんなすぎでした。
照明の効果もめちゃめちゃかっこよかったです。
途中、美和ちゃん&ダンサー達の動きが止まり、今泉さんのギターソロが入るシーンもありました。
「LAT.43°N」から続く“冬の曲”のメドレーも最高でした!!!!!
3月から“春の曲”に変わるだろうなって予想してたのですが、曲目は変わっていませんでした。
「SNOW DANCE」は、演奏のアレンジがアリーナと違うような感じがしました。
ライヴが終わった後、一緒に行った友達に聞いたら、やっぱり、違ってたような気がすると言っていたので、少し変えてあったのかもしれません。
「WINTER SONG」もすごいよかったです。途中、正面に向けて、投げキッスをしてくれたのもめちゃめちゃ嬉しかったです♪♪
ラストのティンパニの演奏も最高にかっこよかったです!!!!!
そして、「マスカラまつげ」
やっぱり大好きな曲です(*^-^*)
言葉のひとつひとつが大切に歌われている感じがして、すごくよかったです♪♪
ここで、次の曲に行く前に、「今日はありがとう。帯広に帰って来れて、嬉しくて仕方のない私です。ホントにホントにホントにホントにありがとう~♪」って即興で歌ってくれました。
美和ちゃんが「帯広」と口にするたびに、「ああ、私、今、帯広にいるんだ」って改めて感じ、そのたびに涙が込み上げてきてしまっていました。
本編ラストは「ラヴレター」
アリーナと違って、雪の演出はありませんでした。
ラスト部分で「あなたに、あなたに、どんな顔して会えばいい」と歌い上げる美和ちゃんの歌声に涙があふれました。
言葉のひとつひとつに、せつない思いが込められていました。本当にすごくよかったです。
会場中が静まり返り、ただただ彼女の歌声に聴き入っていました。
そして、「今日は本当にありがとうございました!!!」の挨拶の後、メンバー紹介があり、2人が退場。
アンコールを待つ間、客席では、あの「ヒの字」の歌(りんちゃん総合司会のコーナーで歌ったやつです)の合唱が起こりました。
しばらくして、ステージの照明が明るくなり、手をつないで再登場した2人。
客席で起こった合唱をすごく喜んでくれて、歌の間に起こっていたかけ声みたいのを真似してくれていましたo(^-^)o
そして、映画「アマレット」の説明をします。
美和ちゃんがすごい早口で、北海道で上映されている映画館の名前をあげていました(笑)
帯広や池田を観光している時も、アマレットのポスターがあちこちに貼ってあって、見つけるたびに嬉しかったです♪♪
アンコールの1曲目は「うれしい!たのしい!大好き!」
ドリの2人だけではなく、ギターの今泉さんも加わってくれていました。
前奏の演奏が、私の記憶にあるアリーナバージョンとは全然違っていたような気がしました。
たぶん、この辺りで、MCが入ります。(どの部分にどんなMCが入ったのか、はっきり思い出せないので、合ってるかどうかすごく自信がないのですが・・・)
「今日はみんな、ホントにありがとう。もう、ホントに、すごく嬉しくて・・・。みんなに会えたことも、もちろんすげぇ嬉しかったんだけどさ。なんかね、帯広は、楽屋においしいものがいっぱい届くんだ。親戚とか知り合いとか。お世話になった人とか・・・本当にみなさん、ありがとうございます」と美和ちゃん(笑)
そして、「さっきも、出てくる前に“高まん”食べて来たんだ。“高まん”のおばちゃん、ありがとう!」とも言ってましたo(^-^)o
(続く)