12せつなくて(アンドレ中村)
13.沈没船のモンキーガール
14.モンキーガール豪華客船の旅
まさかのアンドレ登場は、ウラワンならではのことで、超楽しかったです。
“夏の夢”って、もう、14年も前になるんですね。あの時は、初日の桐生公演を見に行きました。ガリンコ号とか、すごく懐かしいです(笑)
曲が終わった後に出た曲名が、たしか…「せちゅなくて ~オホーチュクにたたずむ男~」となってて、「男」の部分に、“トレイン”というルビが付いていました(笑)
そして、モンキーガールシリーズからの2曲。
美和ちゃんのしっぽがぶんぶん揺れてて可愛かったです(笑)
2人で、ステージを歩きながら歌うシーンが、なんだかドリっぽくて可愛くて好きです。
沈没船が終わった後、「…と、思ったら」というフリで、豪華客船がはじまるのも楽しかったです(笑)
あと、「いい気持ちなんです」のところで、美和ちゃんとまささんが、同じポーズで、一緒に足を蹴り上げてみせるシーンも可愛かったです☆彡
(黒ドリダンサーズ)
15.LIES, LIES.
16.SPOON ME, BABY ME
黒ドリダンサーズのパフォーマンスの後、「LIES, LIES.」。
初日(代々木)のレポにも書いたけど、この曲は、あまり好きではない曲です…。
演奏も、演出も、ダンスパフォーマンスも、私の好きではないカンジだし…歌詩も好きではないです。
続けて、「SPOON ME, BABY ME」。
「女子のみなさん、おまたせしました。S+AKS、脱いじゃいました」と美和ちゃん(笑)
う~ん…この演出で喜んでる女子は、あんまりいないんじゃ?と思うんですけど(^_^;
曲のイメージとも合ってないし…「涙とたたかってる」の演出みたいに、美和ちゃんとダンサー1名との「1対1」でのパフォーマンスのほうが、大人っぽくてよかったんじゃないかなって気がします。
17.i think you do
この曲は、超かっこよかったです!!!
炎の演出の中で、ステージを移動しながら歌う美和ちゃんの姿に釘付けです。
あのゾクゾクしちゃうような、ライヴモードの目線がたまんなすぎでした(>_<)
18.愛がたどりつく場所
19.想像を超える明日へ
「i think you do」から、雰囲気が一変して、新曲2曲の披露です。
1曲目の「愛がたどりつく場所」は、私の大好きな曲です。
震災後、初めて聴いた新曲がこの曲だったんですけど…日常の中にある小さな幸せを歌ってくれている可愛らしい歌詩に、心がほんわりとします。
2曲目は、「想像を超える明日へ」。トヨタエスティマのCM曲です。
「ちいさなちいさな…」のところで、美和ちゃんが、まささんの近くに来て歌うシーンがすごく好きです。
さいたまでは、まささんのほっぺにCHU!としてくれてました☆彡
20.SNOW DANCE
21.連れてって連れてって
22.WINTER SONG -DANCING SNOWFLAKES VERSION-
「SNOW DANCE」「連れてって×2」「WINTER SONG -DANSHING VER.-」…と、立て続けに冬の曲を披露してくれます。
「連れてって 連れてって」の“粉雪跳ね上げて~”のところの振付が、可愛くって、お気に入りです♪♪
「WINTER SONG」では、銀&赤テープが頭上にいっぱい落ちてきてくれて、空中でキャッチできて嬉しかったです☆彡
(次ページへ)