33.TRUE, BABY TRUE.
本編ラストは「TRUE, BABY TRUE」。100%の部分を、10000%で歌ってくれました。
歌詩の通りに、ホントに声が嗄れてしまいそうで心配でしたが、最後まで、全身全霊で歌いきってみせてくれました。
[ENCORE]
34.LOVE LOVE LOVE
可愛らしい白い衣装で、ステージに再登場する美和ちゃん♪♪
なんて可愛いのかしらって、また改めて思っちゃいました(*^-^*)
アンコールの1曲目は「LOVE LOVE LOVE」。
原曲のアレンジのままで、歌詩のひとつひとつを、本当に丁寧に、大切に大切に歌ってくれました。
「LOVE LOVE LOVE 愛を叫ぼう 愛を呼ぼう」の最後に、「ここから、ここから、みんなの愛を、ぶちあげようぜ!」という力強い言葉が感動でした。
35.未来予想図Ⅱ
聴き覚えのあるイントロが始まった瞬間、耳を疑いました。
思わず、隣のみほちゃんに、「昨日も歌ったの?」と聞いてしまいます。
まさかの「未来予想図Ⅱ」…札幌では歌わなかった曲です。
この曲をワンダーランドで聴くことができて、物凄く嬉しかったです。
「LOVE LOVE LOVE」と同じく、歌詩のひとつひとつを、本当に丁寧に、大切そうに歌ってくれる姿が感動でした。
3時間、全身全霊で歌いきったせいで、声が少しかすれてしまっていたのが心配になりました。
36.あの夏の花火
ア・カペラでの歌い始め。そして、ピアノ演奏に合わせて、しっとりと聴かせてくれた「あの夏の花火」。
こんな歌声を聴くことができるなんて…感動で胸がいっぱいになります。大袈裟でなく、生きててよかったと思いました。
この日、1番心に響いた曲です。一生忘れられないシーンのひとつになりました。
「それじゃ、今年も、一緒に花火見ようね」の美和ちゃんの言葉と同時に、次々にあがる花火!!!
もう、めちゃめちゃ綺麗で感動でした。次々と、空に打ち上げられる花達を、5万人が見つめます。
37.またね
花火の煙で真っ白になる味スタの空。そして、風に運ばれてくる火薬の匂い。
「またね」を歌いながら、花道をゆっくりゆっくり1周してくれる美和ちゃんとまささん。
歌いながら、時々立ち止まっては、会場のあちこちに手を振ってくれます。
そして、ラストのメンバー紹介。
「そして、おいらがせーの!」「よしだみわー!!!!」のコールが終わり、DWL2011東日本の幕が閉じました。
「今日はもうホントに…もう、ありがとうしかないね」
「この夏、最高の1日になりました」「今日はホントにありがとう!!!」と美和ちゃん。
3時間、あっという間で、本当に楽しくて、幸せで、何もかもが最高のワンダーランドでした!!!
つたないレポを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
もっと、ちゃんと覚えてきて、きっちりレポしたいと思ってたのですが…また頼りないレポになってしまいました(^_^;
スタジアムに響く歌声。歓声。拍手。風。花火。そして、火薬の匂い…この日、美和ちゃんと一緒に感じた何もかもを、きっと一生忘れません。
ドリを好きで本当によかった。3時間の間に、何度も何度も思いました。「美和ちゃんが好きでしょうがない自分」が、自分自身の中で1番好きです。
味スタの空の下で、彼女の歌声が聴けるという幸せを存分に満喫した3時間でした。
心配でしょうがなかった台風の影響もなく、2日間、無事に開催できたことに心から感謝です。
今回もご一緒してくれたみほちゃん、いっぱいありがとうでした。
味スタ、物凄く楽しかったね。また一緒に行ける日を楽しみにしてます。
いつもありがと。これからも、ずっとずっと、よろしくねxxx
そして、こうして、ワンダーランドを開催してくれたドリの2人に、改めて感謝です。
美和ちゃんが頑張ってるから、私も頑張んなきゃって、何かあるたびに思い出します。
これからも、ずっとずっと大好きです。
また次に会いに行ける日を楽しみに、毎日を頑張って生きていきます☆
(2011.9.20)