35.CARNAVAL
「みんな、そろそろ、靴下は乾いたの? それとも、湿気と熱気で、まだグズグズなの?」と美和ちゃん(笑)
「今ね、みんなの湿気と熱気で、187.45%ぐらいになってる」とか言ってました(笑)
(パーセントの数字ははっきり覚えてないけど、たぶん、こんなカンジでした)
そして、「みんな、まだ歌える? まだ踊れる? まだいける? まだまだいける? そいじゃ、いきます!」と始まった曲は「CARNAVAL」!!!
この曲の盛り上がりは、毎回、ホントに凄いですよね。今回は、隣の席の人との間が広めだったので、カルナヴァール!で手を広げる振りも思いっきりできて、すっごい楽しかったです!!!
36.TO THE BEAT,NOT TO THE BEAT
AKSとのダンスパフォーマンスが、物凄くかっこよくて素敵でした。照明も雰囲気あってよかったです。
今回はステージの横から見るカンジだったのですが…やっぱり、この曲は、さいたまの時みたいに、ちゃんと真正面の位置から見たかったなって思いました。
37.TRUE, BABY TRUE.
まさに、全身全霊で、力の限りに歌ってるという感じでした。
AKSとのダンスパフォーマンスが軽やかな感じで可愛かったです。
3人で「100%」を作るシーンが、とても印象的でした(*^-^*)
38.大阪LOVER
アンコールの後、再登場してくれた美和ちゃん。
会場中からの歓声&拍手に、「ありがとう、ありがとう」と何度も何度も応えてくれます。
ピンクのチャイナドレスに、フードのついた上着を着ていて、すごくきれいで可愛くて素敵でした。
「みんな、帰りの電車とか大丈夫なの?」
「駐車場とか、時間大丈夫なの? 駐車料金とかも大丈夫なの?」
「みんなが大丈夫なら…もうちょっと歌いたいです」
そして、始まった「大阪LOVER」♪♪
物凄く楽しかったです。今回は、思いっきり一緒に歌ってきました(*^-^*)
39.MIDLLE OF NOWHERE
アンコールの2曲目は「MIDLLE OF NOWHERE」。
ステージ移動は、今までとは全く違って、真横から見るような感じだったので、凄い新鮮でした。
移動ステージの上の美和ちゃんも見たいし、スクリーンでの美和ちゃんの表情も気になるしで…あっち見たりこっち見たりと忙しかったです(^_^;
途中での口笛はちょっといまいちだったみたいだけど、ラストは大成功で、曲が終わった後、もう1回やってみせてくれてました♪♪
(次ページへ)