35.CARNAVAL

「カルナヴァール!」の部分の振付や、“チャッチャッ、チャチャチャ!”がめちゃめちゃ楽しかったです♪♪
初めてこの曲を聴いた時は、ドリとは思えないような楽曲で、いったいどうしっちゃったのかと思ったけど(笑)、ライヴではやっぱり盛り上がりますね(*^-^*)

AKSの2人と一緒に、組み体操みたいのをやってるシーンが、とっても楽しそうでした。
“扇”って言うのかな? 美和ちゃんが真ん中になって、2人の手をわざと離してみせたり、“いじわるみいちゃん”全開で可愛かったです(笑)



36.TO THE BEAT,NOT TO THE BEAT

今、1番ハマッてる曲です。こういう系の曲、物凄く好きなんです。
私の好みの要素が凝縮されたような曲で、ホントに何回聴いてもたまんないです。

美和ちゃんの歌声、メロディー、歌詩…その何もかもに、ゾクゾクさせられっぱなしです。
曲全体の雰囲気も好きだし、サビの歌い方とか、同じ言葉を2回続ける部分とか、かなりたまんないです。

歌詩の内容から考えてみても、「SPOON ME〜」系の演出になるだろうなって、初日に参加する前から、ある程度の覚悟(?)はしていましたが、やっぱり、かなりセクシーなダンスパフォーマンスでしたね。
めちゃめちゃかっこよくて、セクシーで、もう、鳥肌立ちまくりでした。たまんなすぎです。



37.TRUE, BABY TRUE.

本編ラストの曲。AKSの2人と一緒に「100%」を作ってるシーンがとても印象的でした。
花道の一部が、せり上がるシーンは、ほんの少しだけで、大阪の時のように「おおっ」って思うような演出ではありませんでした。



38.大阪LOVER

アンコールに入ると、すぐにウェーブがはじまりました♪♪
小さな会場だったこともあり、何回も波が来て、結構忙しかったけど(笑)、会場の一体感が感じられて、すごく楽しかったです。

そして、アンコール明けに再登場した美和ちゃん。
楽しみにしていたピンクのチャイナドレス姿がまた見れて嬉しかったです(*^-^*)
チャイナドレスに羽織ってる上着は、着物のようなデザインにも見えました。

今回も、ホントに可愛くて綺麗で、めちゃめちゃ素敵でした。
ホントに見るたびに可愛いですよね。スリットから見える足が凄く綺麗で、毎回ドキドキしちゃいます。
そういえば、前回の時に、細いリボンを結んでるように見えたのは、イヤモニのコードだったみたいです。

客席からのたくさんの声に、「ありがと」「ありがと」「ありがと」って何度も何度も繰り返す美和ちゃん。
「今日はホントにありがとう。みんながいてくれたから、こうして20周年を迎えることができました。とにかくホントに…えっと…それで…もうちょっと歌います」

「大阪LOVER」は、めちゃめちゃ楽しかったです♪♪
歌詩の字幕も出てたし、ご当地LOVERになるかも?ってちょっぴり期待してたけど、徳島でも普通に「大阪LOVER」のままでした。

(次ページへ)