翌日は8時ぐらいにチェックアウト。この日もやっぱり、とっても暑かったです…。
朝食は、楽しみにしていた「さぬきうどん」のお店へ。
「野菜天ぶっかけうどん」というのを食べたのですが、薄めの味つけで、おろしも入ってたので、さっぱりしていて、とても美味しかったです(*^-^*)

その後、サンポート高松にある赤灯台を見に行きました。
世界初の総ガラス張りの灯台だそうです。途中でみつけた“すなめりちゃん”のベンチが、とっても可愛かったです。
灯台は思ったよりも遠くて、行って帰ってきただけで、汗びっしょりになってしまいました(^_^;

お店に入って、ひとやすみをしていると、知り合いのなおみさんが!
久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです♪♪
その後、サンポート高松の30階の展望階へ。
海が見渡せて、すごく景色がよかったです。さっき、行ってきた赤灯台もよく見えました。

そして、お昼は、「いただきさんの海鮮食堂」というお店へ。
地元で採れた新鮮な海の幸が味わえるというお店ですo(^-^)o

セルフで好きな料理をとっていくというスタイルのお店でした。
お刺身や、天ぷら、焼き物など、美味しそうなお料理がたくさん並んでいます。
私が選んだのは、「マナカツオのお刺身」「太刀魚のシソ巻き焼き」「コノシロの生酢」「ふぐと海老入りのおみそ汁」「ご飯」です。
どれもこれも、凄く美味しかったです。特に、「コノシロの生酢」がめちゃめちゃ美味しかったです(*^-^*)

昨日お会いしたばかりのニャオミさんから、メールが届き、マリンライナーが踏切事故によって止まってしまっているということを教えてもらいます。
とにかく、どんな状況なのかを確かめるために、駅に行って確認してみると、私達が乗る予定の時刻には、復旧しているはずとのこと。
駅では、ニャオミさんとまた再会出来て、とっても嬉しかったです。
いろいろと情報を下さって、ありがとうございました。とても助かりましたm(__)m

おみやげを購入後、無事に復旧したマリンライナーに乗ります。
電車到着の「瀬戸の花嫁」の音楽に合わせて、思わず、体が左右に揺れちゃいます(笑)

電車の中で、ウラワン福岡で知り合ったむらさんとお会いすることが出来ました。
途中、マリンライナーの踏切事故の状況を連絡いただき、ありがとうございましたm(__)m
ほんの少しでしたが、久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです♪♪

そして、岡山駅15時発の「のぞみ」で東京へ。
帰りの新幹線でも、やっぱり話は尽きず、東京まであっという間でした。

今回も、本当に素敵な遠征になりました。
一緒に行ってくれたペンちゃん、3日間、本当にありがとうでした!!!

なんだか、ずっとテンションあがりっぱなしで、一緒にいる間中、お互い、話しまくりだったね(笑)
一緒に素敵な時間が過ごせて、いっぱいお話できて、ホントに、すんごく楽しかったです♪♪
また機会があったら、ご一緒してねxxx



つたないレポを最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。
ライヴとは関係ない話も多くなっちゃってごめんなさい(^_^;

次回のライヴは、約1ヶ月後。
いよいよ、DWL2007本編への参加です!!!
同じセットリストとは言っても、演出によって感じ方も変わってくると思うので、、国立競技場で、今回の曲達がどんな形で披露されるのか、物凄く楽しみです。

(2007/8/21)