そして、なんと!!!
国立競技場の1番上の聖火台のところに、ドリの2人が再登場です!!!
その、なんとも、ありえない場所への登場に、もう、びっくり&大興奮でした。国立、凄すぎです!!!!!
「みんな準備は大丈夫?」「今日はもう最後だからね!東京の空を震わせるよ!」と美和ちゃん。
“So…Let's Go!”をみんなでやった後、「それじゃ、6万人の国立ワンダーベイビーズが贈る、この夏最後の“何度でもLOVE
LOVE LOVE”」と、2人の手から、聖火台に火が灯されます!!!
これぞ、まさに、4年に1度のドリカム・オリンピック!!!??
新聞記事によると、アーティストが聖火台に灯火するのは、初めてのことだそうです。
…っていうか、許可がもらえたっていうことに、物凄くびっくりです。
衣装は、グリーンのジャケットに白いミニスカート&赤いブーツで、めちゃめちゃ可愛かったです♪♪
(新聞記事ではブルーに見えたけど、実際に見た時はグリーンに見えました)
聖火台へ火を灯した後は、その1番上の位置から、移動式の乗り物(?)で途中まで移動。
その後、途中からは、客席の通路を駈け降りて移動していました。
通路を降りる時、両脇のオーディエンスの人達にたくさん触られてる美和ちゃんがスクリーンに映ってて、大変そうでした。
もうちょっとオーディエンスから触られないようにして欲しかったなって思いました。
そして、アリーナ後方のサブステージに到着したドリの2人。
「そいじゃ、行きまーす!」の美和ちゃんの声を合図に、いよいよ、6万人の国立ワンダーベイビーズによる「何度でもLOVE
LOVE LOVE」
札幌ドームも、さぬきもそれぞれ凄かったけど、国立競技場での6万人の大合唱は、やっぱり圧巻でした!!!
歌い終わった後、美和ちゃんとまささんが二手に別れ、左右の花道からメインステージに戻ります。
「みんな、ホントにありがとうございました!!!」
「この夏の6万人の“何度でもLOVE LOVE LOVE”を私は忘れない」
「何度でも、何度でも、何度も、何度も、みんなのことを思い出すよ。みんなありがとう。みんな、ホントにありがとうございました!!!」
■「彼は友達」
「みんな、まだ大丈夫?」
「今ので燃え尽きてない?体冷えてない?」
「そいじゃ、みんなで、もっと、あったまってくぞ!」
グリーンのジャケットを脱ぎ、花火の柄の衣装になります♪♪
おしりのところに、大きなシッポみたいのがついてて、すんごく可愛かったです(*^-^*)
「夕暮れの…国立競技場~~~!!!」で、会場中が大歓声に包まれます!!!
さぬきの時と同じく、DWL'95の時のステップが入ってて、とっても嬉しかったですo(^-^)o
間奏の部分でのLOVEさん&GATZさんのやりとりもよかったです。
美和ちゃんが跳ねながらクルクル廻ると、シッポが揺れて、超可愛かったです♪♪
■「SUNSHINE」
イントロ始まった瞬間、「ああ、そうだ!これも歌ったんだ!」って思い出して、興奮して体温あがりまくりでした!!!
もう、この曲が始まると、たまんなすぎて、体がくねくねしちゃいます(笑)
■「サヨナラ59ers!」
このシーンも大好きです。「SUNSHINE」からの流れがすごくかっこよかったです。
欲を言わせてもらうと、途中からじゃなくて、フルバージョンで聴いてみたかったなって思いました。
■「あなたに会いたくて」
これも、凄くよかったです~。AKSとのダンスが、もう、かっこよすぎでした!!!
「LOVETIDE」の時と同じく、ライヴモードになってる美和ちゃんの表情が、かなりたまんなかったです。
■「時間旅行」
「そうよ~、太陽のリング~♪」と歌い始めたのは「時間旅行」
この曲も大好きな曲です。
風がとっても気持ちよくて、“緑の海”のイメージの映像も、とっても素敵でした。
2012年も、もう、いつのまにか、5年後の話なんですよね。
札幌で話してたみたいに、PP限定ライヴが実現してくれると嬉しいです(*^-^*)
(続く)