あと、もうひとつ。どの曲の時だったか、全然思い出せないのですが・・・巻き戻して、もう1回、同じ部分からトークをやり直してた部分がありました。
この“巻き戻しネタ”、最近、よくありますよね(笑)
「あ、またやってる」と思いながら、まるで何事もなかったかのように、やり直している美和ちゃんの様子がいつもめちゃめちゃ可愛いです(*^-^*)
「哀愁のGIジョー」
“ダ~、バー”と一音ずつ丁寧に歌い始める美和ちゃん。
凄く大人っぽくて、素敵な曲です。心地よいボサノヴァのリズムに自然に体が揺れてしまいました。
この曲も、私の、かなりお気に入りの曲です(*^-^*)
曲が始まると同時に、ダンボールが次々と運び込まれてきます。
ステージ奥からも、既にダンボールが積まれた状態になっている台が登場。
記憶違いでなければ、この台がステ奥の時にひっくり返されてキッチンになってたような気がします。
あと、席の位置のせいだったと思うけど、GIジョーのフィギュアが、前回・前々回よりも大きく見えました。
GIジョーの目線から、2人を見ている演出がすごくよかったです。
あと、前回も書いたけど、美和ちゃんとまささんが並んで歌うシーンが、すごく素敵な雰囲気でした。
ラスト、「BYE, JOE...」って、ジョーに向かって歌う美和ちゃんが、とても印象的でした。
続いて、「あなたにサラダ」♪♪
積まれたダンボールの一部をひっくりかえすとキッチンの台に早変わり!
今回は、マーセラスとの英語のやりとりの部分が、すごく印象に残りました(*^-^*)
サラダを作るシーンに間に合うように、後ろを振り返りながら、立ち位置を調整する美和ちゃんの様子が、凄い可愛かったです(笑)
広島サラダは、もみじまんじゅう、牡蠣(殻つき)、お好み焼き。
あと、他にもたぶんあったと思うんだけど・・・美和ちゃんが言ってるのがよく聞き取れなくてわかりませんでした(^_^;
「仕上げにオタフクソース」って言いながら、最後に、ソースをたくさんかけてました(笑)
そして、トランペットやピアニカが次々と登場。
ラストのパーカッションの人が、出来上がったサラダに、りんごをすり下ろしてみせてました(笑)
その周りでは、“THE LOVE ROCKS 引っ越し便”のみなさんによるダンボールのお片づけ。
今回は、美和ちゃんは参加してなかったけど、りんちゃんがお手伝いしてました(*^-^*)
出来上がったサラダを嬉しそうに客席に見せてくれる美和ちゃん♪♪
サラダの中から、ソースのかかったりんごを選んで一口食べると、「結構いけるかも」なんて言ってました(^_^;
「あとね、今日もらったんだけど、みんなに見せようと思って」って言って、「美和桜」という日本酒を見せてくれました。
“美和”に“桜”なんて、めちゃめちゃ素敵な名前ですよね。美和ちゃん、物凄い嬉しそうでしたo(^-^)o
この“美和桜”については、次の日、友達とメールで情報交換し合いながら、おみやげに購入しちゃいました♪♪
“美和桜”に関するおまけのレポはこちらです。
続いて、「ステ奥伝説」
りんちゃんと2人で、凄い嬉しそうに歌ってました。
2人とも、ホントに楽しそうで、めちゃめちゃ可愛かったです(*^-^*)
この「あなたにサラダ」「ステ奥伝説」と2曲続くシーンも、かなりお気に入りのシーンです。
雰囲気が一転し、鳥の声が聞こえ始め、スクリーン上に、桜の映像(少し濃いめの色)が映ります。
そして、大きなスクリーンに、桜の花の映像。
生の「めまい」、物凄い感動でした・・・。
本当に、これ以上はないっていうぐらいの素晴らしい歌声を聴かせてくれました。
もうホントに、身動きひとつ出来ずに、ただただもう聴き入るしかありませんでした。
彼女の歌声を、こうして生で聴けるということ以上の幸せはないと思いました。
この歌声を聞く為だけに、ずっと生きてきたような気がします。
ラスト、桜の花びらが降ってくる中で歌う美和ちゃんが、本当に凄くきれいで素敵でした。
(続く)