次の日は、ちょっと曇っていました。
ホテルチェックアウト後、名古屋駅に向かい、荷物をロッカーに預けた後、朝食を食べるところを探します。
前の日に、名古屋の友達に教わった「みそケーキ」のお店を発見!
“名古屋八丁味噌”を使ったという「ボンミッソ」というケーキと、「シャチボン」というシャチホコの形をしたシュークリームを食べました。
「ボンミッソ」は、予想外にとってもおいしかったです(*^-^*)
その後、栄町駅で名古屋の友達と待ち合わせ。
ほんのちょっとでしたが、妹さんにもお会いすることが出来て、嬉しかったです♪
午前中は、KEITAさんのお店、ドラゴンズショップなどに連れて行ってもらいました。
途中で立ち寄ったテディ・ベアのお店もとっても可愛かったです。
“名古屋アトラス”に登場する「久屋大通り」も通りました(^-^)
12時に関西のドリフレさん達と合流。
たくさんの人にお会い出来て、嬉しかったです(*^-^*)
オフ会におじゃまさせてもらい、小龍包のセットを食べました。
途中、席を外し、まだ聴いていない最後の1曲「IT'S ALL ABOUT LOVE」の時報を聴くためにツリーを見に行きました♪
小龍包のお店を出た後、再び、みんなと一緒にツリーとメリーゴーランドを見に行きました。
上の階に上がると、ツリーの天辺のドリクマちゃんを間近で見ることが出来ました。
「原宿では考えられないね~」なんて話をしましたが、まさにその通りですよね(^o^)
大阪のドリフレちゃん達と一緒に2時の時報(SAY IT)が聴けたのが、嬉しかった♪(2人ともありやぁとぉ~)
そして、メリーゴーランドの近くでWEBカメラを発見!
地元の友達と電話をしながら、WEBカメラ越しに手を振ったりして、楽しかったです♪(Nちゃん、電話でお話出来て嬉しかったよ~)
関西のドリフレさん達とお別れした後、お土産屋さんを見て、その後、名古屋での最後の時報を聴きにツリーの場所に戻りました。
最後の曲は「WINTER SONG」。
美和ちゃんの声があまりにもきれいで、目の前のツリーがあまりにも素敵で、2日間シアワセだったこととか、もうすぐ名古屋の友達ともお別れしなくちゃならないこととか・・・なんか、いろんな感情がごちゃまぜになって、時報の演奏を聴きながら、涙が出てきてしまいました。
涙ぐむなんてもんじゃないほど、涙がぼろぼろ出てきて止まらなかった・・・。
最後の演奏は、端っこに座り込んで、泣きながら聴きました。
名古屋に行けて、本当に本当によかったです。
一緒に行ってくれたみなさん、そして、名古屋で会えたみなさん、本当にありがとうございました。
みんなのおかげで、とてもシアワセな2日間を過ごすことが出来ました。
ドリも、ドリフレちゃんも大好きです。ドリを通じて知り合えて、本当によかった。
みんなホントに大好きです。どうもありがとうxxx
(2002/11/27)