おじろ鷲
天然記念物。尾白鷲(white‐tailed eagle)
タカ目タカ科の鳥です。全長70〜95cmで、翼を開くと180〜240cmにも及ぶ大きな鷲だそうです。
全体に暗褐色で、尾が白く、くちばしは黄色。成鳥の尾が白いことからこの名があるらしいです。
ユーラシア大陸の北部に広く分布し、日本では北海道で少数が繁殖するほか、冬鳥として渡来するそうです。
戻る