「この恋はハードボイルド」
ドリカム初のヘビィ・ファンク。実は、結構気に入ってます(^_^;
歌詩に出てくる“邪魔者”とは、“悪魔のOVER WORK”。つまりは“残業”のこと。
「会社勤めしたことないのに、こんな歌がよく書けたね」ってよく言われたそうです。
この曲は、劇付きで、スパイAとスパイBが登場します。
スパイに扮したのは、マイクとアシスタントのピート。
録ってる時に、「ここでスパイが入ると面白いよね」なんて話してたら、マイクも「やろうやろう」って盛り上がっちゃって、1日がかりでスパイシーンを録ったそうです(笑)
スパイA、Bが彼女を追跡してるシーンだそうです。
“エレベーターに乗ったぞ。段取りはわかってるな”“わかった”っていうようなやりとり。
当時の曲って、いろんなことに凝ってて、面白いですよねo(^-^)o